ベイトロッド

【ダイワのラテオ89MLBのインプレ情報】ロックフィッシュとか楽しそう

ダイワからラインナップされているラテオベイトモデルシリーズ。最近ではベイトリールの進化によりソルトの釣りでもベイトタックルを主軸にしている人もいますよね。そんな中で、今回はラテオ89MLBについて紹介します。いったいラテオ89MLBはどんな...
ベイトロッド

ダイワのラテオ86LBのスペックとインプレ情報は?

ダイワからラインナップされているラテオシリーズ。本格的にシーバスの釣りをはじめてステップアップとしてラテオシリーズを愛用している人もいるのではないでしょうか?そんなラテオシリーズからはベイトキャスティングモデルもラインナップされています。そ...
メタルジグ

【ブルーブルーのシーライドミニのインプレ情報】アジングで使ってみたい

ブルーブルーからラインナップされているシーライドミニ。ブルーブルーからはシーライドというキャスティング用のメタルジグがありますが、そのジグのダウンサイズがシーライドミニになっています。いったいシーライドミニはどんな特徴があるのでしょうか?と...
メタルジグ

ヒラメ狙いで使ってみたいブルーブルーのシーライドのインプレ情報は?

ブルーブルーからラインナップされているメタルジグのシーライド。シーライドはショアからキャストすることを意識して設計されているようで特徴的な形状をしているメタルジグになっています。いったいシーライドはどんな特徴があるのでしょうか?ということで...
ブレード

ブルーブルーのシャルダス14の特徴とインプレ情報は?

ブルーブルーからラインナップされているシャルダス14。シャルダス14は夜釣りにも対応している一口サイズのブレードベイトのようです。こういったコンパクトサイズのブレードベイトって1つあると代打的に使えて便利ですよね。いったいシャルダス14はど...
ミノー

【ブルーブルーのクミホンディープ75sのインプレ情報】チヌ狙いで使ってみたい

ブルーブルーからラインナップされているクミホンシリーズ。そんなクミホンシリーズのなかでも深く潜ってくれるタイプがクミホンディープ75sです。クミホン70sよりももっと深いレンジを探りたい。そんなときにクミホンディープ75sもチェックしておき...
ミノー

【ブルーブルーのクミホン70sのインプレ情報】ピン打ちでの使い方をしてみたい

ブルーブルーからラインナップされているクミホン70s。クミホン70sはピン打ちができるシャッドルアーのようですね。いったいクミホン70sはどんな特徴があるのでしょうか?ということで、この記事ではブルーブルーのクミホン70sの特徴とインプレ情...
ベイトリール

ベイトシーバスで使ってみたい19タトゥーラTWのインプレ情報について

ダイワからラインナップされているタトゥーラシリーズ。発売されてからタトゥーラsvtwとかタトゥーラ80とかラインナップされていますが、やっぱり最初はオリジナルのタトゥーラtwをチェックしたいところではないでしょうか?今回はそんなダイワの19...
スピニングリール

ダイワの22カルディアSW4000CXHのスペックとインプレ情報は?

ダイワからラインナップされている価格帯が抑えられていながらも基本性能がしっかりしているカルディアシリーズ。そんなカルディアシリーズのなかでSWシリーズがラインナップされています。今回はそのなかでも22カルディアSW4000CXHについて紹介...
スピニングリール

ダイワの19セルテートLT4000CXHのスペックとインプレ情報は?

ダイワからラインナップされているセルテート。シマノの剛性があるスピニングリールといえばツインパワーですが、ダイワならセルテートという感じで剛性を意識して設計されているスピニングリールです。今回は、19セルテートLT4000CXHについて紹介...