ダイワ

ベイトリール

【22タトゥーラtw80のインプレまとめ】シーバスで使ってみたい

ダイワの定番ベイトリールなタトゥーラシリーズ。本格的にベイトリールで釣りをはじめるときにタトゥーラシリーズから使い始めたという人も多いのではないでしょうか?そんなタトゥーラシリーズのなかでも32ミリ径の小口径スプールを採用しているモデルが2...
ベイトリール

【21アルファスsvtw800のインプレまとめ】ベイトシーバスにどう?

ダイワのベイトリールといえば、幅広いルアーを扱うことができてトラブルレス。そんなsvスプールが搭載されているベイトリールを思い浮かべるのではないでしょうか?その中でも21アルファスsvtw800は32ミリ径の小口径スプールを採用しているとい...
ベイトリール

シーバスによさそうな22ジリオンtwhdのインプレは?

バス釣りと違って、ソルトでのベイトリールに求める性能って、・遠投性能・ラインキャパ・剛性・エクストラハイギアこの4つは欲しいところではないでしょうか?!そんなシーバスでの釣りでほしい性能を満たしているリールがダイワからラインナップされていま...
ベイトリール

【ダイワのZ2020BLACK LTDのインプレまとめ】ビッグベイトシーバスによさそう

ダイワのベイトリールってスタイリッシュなイメージがあるんですけど、そんなダイワのベイトリールから無骨で剛性がありそうなベイトリールがラインナップされています。それが、Z2020BLACK LTDです!この見た目、明らかにゴリゴリに使ってくだ...
ベイトリール

ソルトで使ってみたい18リョウガ1520のインプレまとめ

シマノの丸形リールならカルコン。ダイワで丸形リールならリョウガシリーズではないでしょうか?今回はそんなリョウガシリーズのなかでも18リョウガ1520について紹介します。いったい18リョウガ1520はどんな特徴のリールなのでしょうか?この記事...
ベイトリール

【19モアザンPETWのインプレまとめ】ベイトシーバスで使ってみたい

シマノでソルトメインのベイトリールならエクスセンスdc。ダイワでソルトメインのベイトリールなら19モアザンPETWではないでしょうか?19モアザンPETWという名前のとおり、PEラインを扱うことをメインに設計されているリールなのでPEライン...
ベイトリール

シーバスで使ってみたいスティーズa tw hlcのインプレまとめ

ジリオンhlcから始まって、タトゥーラhlc。そして、スティーズシリーズにもhlcシリーズがラインナップされましたね!それが、スティーズA TW HLCです!ハイエンドリールのスティーズシリーズにhlcスプールが搭載されていて、ベイトシーバ...
ベイトリール

シーバスによさそうな21ジリオンsvtwのインプレまとめ

シマノの中価格帯で定番のベイトリールがメタ二ウムなら、ダイワはジリオンシリーズですよね!発売されてから10年以上の歴史があるジリオンシリーズも2021年にsvブーストも搭載されている21ジリオンsvtwとしてラインナップされています。トラブ...
ベイトリール

シーバスで使ってみたいスティーズsvtwのインプレまとめ

ベイトシーバスをするときに一番気にしちゃうのがベイトリールではないでしょうか?遠投性能、トラブルレス、見た目などなど。ベイトシーバスで使うリールは人それぞれ変わってきますよね!その中でも、予算がある人が検討したいベイトリールの1つとしてダイ...
スピニングリール

ダイワの20クレストLT3000-CXHのインプレ情報は?

ダイワからラインナップされている20クレストLTシリーズ。友達に誘われて釣りをはじめようという人は20クレストLTを検討している人もいるのではないでしょうか?価格が抑えられていて、ダイワの基本的な技術が搭載されている20クレストLTは最初の...