熱砂シリーズからラインナップされたアーマジョイントシリーズ。
そんなアーマジョイントシリーズのなかで今回はアーマジョイント150Sについて紹介します。
サーフといえばバイブレーションだったりジグヘッドにワームという組み合わせなんかをひたすら遠投してひたすら広範囲にサーチする。
そんなイメージがありますが、ジョイントタイプのルアーであるアーマジョイント150Sを検討してはどうでしょうか?
まだサーフの釣りでアーマジョイント150Sのようなジョイントタイプのルアーって使っている人が少ないと思うので、みんなが使わないうちにガンガン使ってみたいですよね。
そんなシマノの熱砂アーマジョイント150Sの特徴とインプレ情報について紹介します。
シマノのアーマジョイント150Sの特徴
アーマジョイント150Sは150ミリサイズで重さが35gになっています。
・サーフ専用!
シマノの公式ページによるとアーマジョイント150Sはサーフ専用に設計されているようです。
サーフでビックベイトってどうなの?
そう思う人は一度アーマジョイント150Sを使ってどれだけヒラメだったりマゴチなんかのフラットフィッシュを寄せてくれるのか試してみたいですよね。
個人的にもサーフにビックベイトというのはイメージがわかないので、まだサーフのビックベイトゲームが定番になる前に早めに使っておきたいですよね。
・飛距離が出るような設計
サーフフィッシングといえば飛距離がキーになってきますが、アーマジョイント150Sはキャストしたときにルアーが回転しないような設計になっているようですね。
これによってビックベイトだけど広範囲にサーフをサーチすることができるのではないでしょうか?
シマノのアーマジョイント150Sのインプレ情報
シマノからアーマジョイント150Sのインプレ動画が公開されています。
プロのかたが丁寧にアーマジョイント150Sのインプレ解説をしてくれていて参考になる内容になっています。
22クラドdcなんかで使ったら楽しそうじゃないですか?
引用:シマノ
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/lure/shoresaltlure/multi_jointbait/a155f00000cbvtoqan.html#youtube