いまでは当たり前のようにベイトシーバスを楽しむアングラーが増えましたよね。
そんなベイトシーバスの釣りのなかでもリール選びは楽しいですよね。
シマノでベイトシーバスだったらアンタレスとかカルコン。
ダイワでベイトシーバスをするならスティーズだったりジリオンを検討する人もいるのではないでしょうか?
そんなスティーズシリーズのなかでも剛性を意識されているスティーズatwが2023年にスティーズa2twとして2022年の12月発売日のようです。
ソルトに対応している23スティーズa2tw
バス釣りに比べて海水だったり砂だったり魚のサイズでリールに負担がかかりやすいベイトシーバス。
そうなるとリールには剛性を検討したいところですが、23スティーズa2twは剛性を意識した設計でさらにソルト対応になっています。
スティーズのキャストフィールが好きで剛性も意識したい。
そんな人は23スティーズa2twでガンガン釣りをしてみたいですよね。
また前作のスティーズatwと違うのは以下のとおりです。
・ラインキャパが16ポンド90メートルになってスプールが浅溝になった
・ベアリング数の増加
・ギア比が8.5とよりハイギアがラインナップ
そのほかにも前作に比べてブレーキシステムが変わったりノブのタイプが変わったりしています。
23スティーズa2twのインプレまとめ
ダイワから23スティーズa2twのインプレ動画が公開されています。
バス釣りの動画ですが、フロッグだったりのパワーゲームで使っているプロのかたもいますね。
リンク
引用:ダイワ
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/steez_a_tw_23/index.html